1:
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 12:29:39.76 ID:o47tQSa60
オタフクソース初の海外工場
お好みソースなど製造のオタフクソース(広島市西区)は17日、中国と米国にソース類を製造する新工場を建設すると明らかにした。
同社の海外工場は初めて。ともに2013年の稼働を目指す。国内のソース市場が伸び悩む中、海外で生産販売を強化する。
日本食ブームが続く米国、経済発展に伴い外食産業の成長が見込まれる中国で、業務用ソースの需要が増えるとみて工場建設を決めた。
円高による為替リスクを回避するとともに、福島第1原発事故に伴う中国向けの輸出規制の問題も解消できるとしている。
10月1日付で国際事業本部を新設。中国での製造販売を担う中国事業部と、米国にある販売子会社が、それぞれ工場建設の準備を進めている。
建設地、事業費などは未定で年明けにも概要を決める。中国では現地販売会社も設立する。
現在は米国、韓国、台湾などにソース類を輸出している。海外でお好み焼きを実演販売するなどして、日本食文化の啓発活動に力を入れている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110180070.html
9:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:31:07.06 ID:Tl6UzxQR0
実態は「韓国経済が束になっても日本の一産業に遠く及ばない」なのだ
サムスンは韓国経済そのもの。
最大部門のサムスン電子だけでもTV,パネル、半導体、デジカメ、携帯、プリンタ、AV家電、生活家電、リチウムイオン電池などなど
よくホロン部が「日本企業が束になってもサムスンに叶わない」というがこれは大きなウソ。
主要6社(東芝、日立、パナ、ソニー、シャープ、三菱)+NEC,富士通、キャノン、エプソン、サンヨー、カシオ、エルピーダ、ルネサス、ローム、村田製作所、ダイキン、ビクター、オリンパス、富士フィルム、ニコン、コニカミノルタ、リコー、京セラ、TDK
などを全部併せないと正確ではない。さらに日本は裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超えるのに対し、韓国は皆無に等しい。
各企業の総売り上げ
東芝 6兆3815億円
日立 8兆7000億円
三菱 3兆3532億円
パナ 7兆3500億円
ソニー 7兆3000億円
シャープ 2兆7559億円
合計 35兆8406億円 ← 日本 主要6社だけで既に大きく上回る
NEC 3兆5831億円
富士通 4兆6795億円
キャノン 3兆2092億円
リコー 2兆0163億円
京セラ 1兆0738億円
合計 60兆8015億円 ← 日本 さらに裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超える
サムスン 10兆6300億円
LG 5兆6126億円
ハイニクス 8890億円
合計 17兆1316億円 ←韓国
71:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:37:11.97 ID:P3IFTE3r0
>>9
PDFでソースくれ
10:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 12:31:07.63 ID:NfCJ9da9P
てめーで取れっつー話だよな
つか卵焼きには醤油とマヨネーズだろカスが
42:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 12:33:40.57 ID:50NOJ+y40
>>10
目玉焼きを卵焼きというやつに発言権はない
あと目玉焼きには塩だから
109:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 12:43:44.96 ID:DeGa4Vp50
>>42
目玉焼きには醤油とマヨネーズだニワカ
145:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 12:54:42.22 ID:BbA3XEJD0
>>109
大根おろしだろカス
だまっとけ
206:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 15:06:54.89 ID:cjUyarjX0
>>109
塩胡椒に決まってんだろボケ。卵に卵とか知的障害じゃねえの?
同じものの組み合わせは大豆同士以外は許されねえんだよ馬鹿
11:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 12:31:09.20 ID:kvSMx6Ej0
こんにちは僕ヒッキー
私ミニート
僕はプーさんだよ
家から出ずにランド
104:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:42:55.93 ID:YsDzE3o60
>>11
このコピペ初めて見たわw
130:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 12:47:17.56 ID:9NeNunao0
>>104
ここまでコピペ
23:
名無しさん@涙目です。(空):2011/10/18(火) 12:32:41.78 ID:ZmTDpZ700
ちょっと待っててくださいね
誰かソース持ってる人いませんか?
56:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 12:35:21.65 ID:Ds5R7mmy0
>>23
ラピュタ格好よかったのに残念だな
27:
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 12:32:52.13 ID:lP3c43Qz0
ニュー速の糞スレタイ化が止まらない
144:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 12:54:10.02 ID:KiCMHhXm0
>>27
もはやvipperくずれの植民地
30:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 12:33:03.53 ID:L/Tg/Hen0
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://brothersauce.com/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
44:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 12:33:46.53 ID:tJo1/K1q0
>>30
そっちのソースかwwwwwww
不覚にもワラタwwwwww
48:名無しさん@涙目です。(空):2011/10/18(火) 12:34:36.64 ID:64bNWaMk0
>>44
140:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:50:32.40 ID:MxHig55u0
44 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/10/18(火) 12:33:46.53 ID:tJo1/K1q0
>>30
そっちのソースかwwwwwww
不覚にもワラタwwwww
63:
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 12:36:14.89 ID:kB8Wfglp0
目玉焼きは塩コショウに限る
70:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 12:36:57.56 ID:clLOYulS0
>>63
だな
黄身は半熟
68:
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 12:36:45.69 ID:RriclXhP0
昔、うちの家ではカレーには生卵をのせて、ウスターソースかけて食べてた記憶あるぜ
86:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 12:38:58.28 ID:NfCJ9da9P
>>68
キッタネー
111:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 12:44:02.59 ID:gxhVqqIw0
>>86
自由軒のカレーを知らんのか
78:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 12:38:07.36 ID:oTmGTv4b0
うちのJ( 'ー`)しお好み焼きソースをなんにでも使うから困る
93:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 12:40:19.51 ID:xNCK3RjO0
>>78
粉物向けのソースってダシの味がするから汎用性低いよな
79:
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 12:38:08.08 ID:NsyxQl5v0
消費スピードがソース>>ケチャップ>>>>>>>>>>マヨネーズなんだけど
お前らもこんな感じ?
89:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 12:39:45.78 ID:5lzHxKviO
>>79
量なのかボトルなのか
96:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:40:59.38 ID:1QtM/W0wO
>>79
マヨ>ケチャップ>ソース
ケチャップもナポリタンかオムライスにしか使わないが、
ソースはもっと使わない…
ステーキソース等の隠し味、カキフライくらいか?
187:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 13:32:58.80 ID:lk0pZGp+P
>>79
ケチャップ>ソース>マヨネーズ
80:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 12:38:10.01 ID:x4k4Icdm0
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
90:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:39:56.71 ID:atHmt8x80
>>80
おせーよ
82:
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 12:38:27.52 ID:mAgmuE9j0
ウスターソースと中脳ソースととんかつソースの違いがわからない
102:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 12:42:08.54 ID:ZvgfQT7K0
>>82
ウスターソースは味がそのままだけどとろみ具合がしょうゆ
中濃と同じようにかけようとするとひどい目にあう
とんかつは知らね
103:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:42:35.02 ID:1QtM/W0wO
>>82
ウスターと中濃はとろみの違い
中濃ととんかつは、基本的には味の違い
(ブルドッグソースだととんかつの方が甘いて思う)
94:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 12:40:24.60 ID:dNQmyhxp0
ν速でソース、ソース言われて、ソース嫌いになったわ
きっと同類がいるだろうから、ソースの売り上げ落ちてるだろ
これについてソースを要求するな
101:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:42:05.65 ID:3rPzy+LG0
>>94
そーっすか
105:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 12:43:01.74 ID:NfCJ9da9P
マヨネーズはキューピー最強か?
一度業務用のデカイの買ったらゲロまずくてしにかけたわ
119:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 12:45:57.79 ID:NsyxQl5v0
>>105
たまに安物買うとやっぱシェア一位二位の製品はしっかり作ってるわって思うよな
俺はソースでそれを感じた
110:
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 12:43:58.07 ID:M8wxmemA0
ソース出せって言われる前に出す ・・・ 一般的なν即民
ソース出せって言われてから出す ・・・ 初心者
ソース出せって言われても出さない出せない ・・・ 雑魚
124:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 12:46:53.05 ID:tIAw0bPw0
>>110
頼まれてもいないのにソースを出す ・・・・ ネトウヨ
120:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 12:46:15.59 ID:HjUvmyK30
日曜の晩飯のコロッケにウスターソース出してきた嫁と大喧嘩して
それ以来嫁に無視されてる俺にはタイムリーなスレ
126:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 12:46:56.23 ID:ziBYU+V80
>>120
なんでケンカになるの?ソースつけないの?
133:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/18(火) 12:48:08.27 ID:NsyxQl5v0
>>120
ソースかけないお前が悪いわ
さっさと謝っとけ
141:名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 12:51:47.71 ID:hdtb8W3J0
>>120
そもそもお前さんに嫁さんいるの?
空気嫁じゃないの?
136:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 12:49:11.38 ID:gcrldpqG0
個人的にはウスター押し
146:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:55:19.59 ID:1QtM/W0wO
>>136
食堂で納豆にウスターソースかける事件が発生するからNG
148:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 12:58:42.95 ID:nh/6s9Hj0
ぐぐれば出てくるのにソース言うやつ
おまえだよ(・ω・`)
152:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 13:00:20.74 ID:vjDsfcbe0
>>148
出典を探すのは情報を出した側の責任
アホはお前
156:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 13:02:04.90 ID:50NOJ+y40
>>152
責任だってソース出せよ
153:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:01:21.50 ID:oZCcjcPZ0
ネトウヨのソースって全部ネトウヨが捏造したネトウヨソースじゃん
182:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 13:29:21.25 ID:QRnZq3jD0
>>153
マジかよ、そのソース頼むは
158:
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:03:27.10 ID:u3qtQLyC0
目玉焼きにはソースだよな?
163:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 13:07:31.69 ID:qgka3sHz0
>>158
最近はほとんど味ぽん
味ぽんはなんでも合うわ
和のマヨネーズやで
205:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 14:52:05.34 ID:+wASVP34i
>>163
俺もポンザーだが目玉焼きにポン酢はない
159:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 13:03:32.99 ID:XajYB6Md0
ぐぐればすぐ出てくるだろ禿!
162:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 13:06:55.78 ID:E+vf+J4D0
>>159
せやせや。
160:
名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 13:04:17.16 ID:7aOeugW/0
ソースなんてただの砂糖汁じゃん
165:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 13:10:08.09 ID:6ADNyp8w0
>>160
あ?どこが砂糖だって?
ソースだせ
184:名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 13:31:56.77 ID:iDLtbVeb0
>>165
原材料表示くらい見たら?
166:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:11:15.57 ID:1QtM/W0wO
>>160
マヨネーズにも砂糖が使われてるんだが?
189:
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 13:34:10.64 ID:dIGAmEq00
ケチャップ厨は例外なくキチガイ
190:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 13:35:40.13 ID:OR7mi+Sz0
>>189
世界じゃトマトと調味料入れたソースはありとあらゆる料理の
味の中心になっているぞ。
むしろケチャップこそスタンダードに則した味の王様。
194:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 13:38:43.50 ID:olbF7szbO
>>190
トマト厨顔面トマト色wwww
195:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 13:39:21.01 ID:c/kgJWuD0
いい食材は塩によって引き立つ
ソースだの醤油だので味をごまかして食ってるやつは哀れ
198:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 13:40:30.07 ID:yeTGtxqs0
>>195
それは言える
少なくとも最初は塩であって欲しい
いきなりソースをベタァってつけるような奴とは分かり合える気がしない
200:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 13:53:10.57 ID:ZOdfbejA0
>>198
そのまま食えよ。塩なんて北国の人間の話だろ
南行くほど、砂糖かけてくうんだよ。ソースなんて無いわ。
199:
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 13:41:50.80 ID:E+vf+J4D0
ソースは?って、馬鹿と話すとこうだからな。
207:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 16:06:55.16 ID:KndCgYow0
>>199
ソースだせよ馬鹿!
209:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 16:20:07.54 ID:E+vf+J4D0
>>207
お前がソースやw馬鹿
スポンサーサイト