1:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 20:41:03.05 ID:sSaELp7C0
オレンジジュースを浄水器に入れるとどうなる?
ところで、浄水器って、実際にどのくらい効果があるのだろうか。
商品のパンフレット等には、“○種類の物質を除去!”といったことが謳われているのが、いまひとつイメージしづらい。
同イベントでは、浄水器を使った親子向けワークショップも開催。オレンジジュースを浄水器でろ過してみるという実験もおこなわれた。
気になる実験結果だが、驚くことに、オレンジジュースは無色透明に変化した。
しかも、下に溜まった液体は単なる水ではなく、ちゃんとオレンジジュースの味がする。
浄水器には活性炭が含まれているので、多少香りは薄くなっているものの、いわば透明のオレンジジュース。
これは、浄水器の「中空糸膜フィルター」と呼ばれるフィルターによって、粒子が大きいオレンジの色素だけが除去されたため。
通常の生活で、オレンジジュースを浄水器に入れることはまずないが、水道水に置き換えてみると、
赤サビや雑菌などを除去しつつも、ミネラルなどはそのまま残してくれるということらしい。
(抜粋)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1312797476006.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2011/E1312797476006_1.jpg
2:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:41:26.90 ID:iGBygy/C0
怒られる
66:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:49:48.79 ID:2IGlbclm0
>>2
コレ好き
104:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 20:55:32.66 ID:ysBMsP9G0
>>2
良い答えだ
139:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 21:08:15.64 ID:y9KUkjMw0
>>2赤くしておこう
146:名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:12:59.14 ID:d818m9as0
>>2で終わってた
179:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:45:34.54 ID:LxeJ6w650
>>2
さすがニュー速
185:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:38:46.20 ID:gQt6/RV20
>>2
ですよね
208:名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 23:39:36.13 ID:1men4Pm90
>>2
ワラタ
8:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 20:42:37.37 ID:OfUS23vX0
透明のしょうゆとか売れるんでない?
19:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 20:43:40.54 ID:d5IkBTAc0
>>8
クソッタレしょうゆ
51:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:48:20.34 ID:gYr9TjFu0
>>8
白醤油でいいじゃん
79:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 20:51:45.90 ID:OfUS23vX0
>>51
色あるじゃん
12:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 20:42:50.59 ID:ITJHcDIB0
小便入れた場合でも無色になるだけで味は同じなんだろうな
159:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 21:22:00.96 ID:+jjnIhVV0
>>12
お姉さんのおしっこ入れたら雑菌だけ取り除かれて出てくるわけだな。
メシウマじゃん!
162:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:23:29.58 ID:CBTgQyxTP
>>159
何がメシウマなの?
176:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:35:55.04 ID:7TtN7Xsl0
>>162
かけて食うんだろ常考
171:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:30:55.38 ID:LM0fp7000
>>159
これが天才か
177:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/27(土) 21:41:13.29 ID:Ce7VfEQ50
>>159
これは素晴らしい発明
ノーベル物理学賞を与えるべき
188:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:40:22.86 ID:vkOI0lmG0
>>177
ノーベル平和賞だろ
197:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 23:00:49.28 ID:gq9Advdt0
>>159
正常な人間のおしっこに雑菌はいねーよw
178:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 21:41:20.67 ID:GJgh/U2o0
>>12
明日、結構好きな子が家に遊びに来るから俺の小便ブリタでろ過して出してみようかな。
味とか臭いでバレるかな?
182:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 22:29:01.56 ID:YthWiK1Q0
>>178
ちゃんと事前に小便冷やしておけよ。出したてもいいけど生ぬるさはどうにもならんからな
13:
(´・ω・`) 【東電 68.8 %】 (神奈川県):2011/08/27(土) 20:42:58.94 ID:xECzqPTN0
いろはすみかんはこうして作られるのであった。
18:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:43:26.59 ID:Bf/lsLop0
>>13
んなわけねーだろw
20:
名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:43:58.11 ID:Em3Qz9t00
へーすごいやん
93:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:53:34.09 ID:vISyJCrM0
>>20
(秘境の地)ってどこだよ
22:
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/08/27(土) 20:44:04.65 ID:L+zxNtaL0
おしっこを入れたらどうなるのっと。
27:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 20:44:45.45 ID:nelZLijc0
>>22
無色透明になるけど味はするよ
23:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 20:44:24.58 ID:70ELpU080
すげー、フィルターを覗くとオレンジがあるってことだな
28:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 20:44:49.66 ID:kv5JqJbA0
>>23
は?
24:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 20:44:29.84 ID:j9fZ73WQO
セシウムは?
44:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:47:49.81 ID:TWz81M/E0
>>24
ミネラル分通すんだから、セシウムは殆ど除去できないでしょ。
199:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 23:10:38.95 ID:yodjTZ4E0
>>44,67
逆浸透膜(RO膜)を使った浄水器(純水器)だとイオンやセシウムを含むミネラル、
糖分糖分水分子以外のものをほとんど通さないのでジュースも真水になる。
尤もRO膜の浄水器は家庭向けがほとんど無い上に原理上浄水処理量も低い。
33:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:45:53.94 ID:7EL8SF6D0
要するに色素だけ取って綺麗に浄水してるっぽく見せてるだけなんだろ
43:名無しさん@涙目です。(空):2011/08/27(土) 20:47:38.95 ID:CKDd2gnA0
>>33
要するにチクワを咥えて呼吸すると空気にチクワの味がつくってのといっしょか。
108:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:56:35.49 ID:8dZdr5LX0
>>33
雑に言えばその通り。
53:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:48:41.81 ID:OMgSeJVO0
加湿器にいろんな絵の具を入れても色の付いた蒸気は出てこないからな
148:名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:14:16.25 ID:IG8myzzv0
>>53
んー。残念。
54:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:48:45.28 ID:cxj6O2Zc0
この透明なオレンジジュース売ってみたら面白くないか
64:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:49:34.28 ID:sYLaRho00
>>54
透明で何味か飲むまでわからないペットボトル
59:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:49:13.17 ID:7d1LQIyQ0
サラリーマンを浄水器に入れるとどうなる?っと→
90:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:53:16.18 ID:8jK3BJwe0
>>59
無色だけに無職ってか
142:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 21:10:55.82 ID:qDhjZsE+0
>>59
「サブプライムショック!」と呻いたというのと「無職!」と呻いたってのを考えたんだけどどっちがいい?
69:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:50:35.42 ID:LVBNvnXkP
オレンジの味がする水とかマズそう・・・
82:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 20:51:57.28 ID:zGvTXNJe0
>>69
いろはす
73:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:50:54.62 ID:xFnh8BZi0
つまり小便を濾過したらゴクゴク飲めるって事?
83:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:52:03.73 ID:cxj6O2Zc0
>>73
小便の色素だけ除かれるんじゃないの
85:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:52:23.40 ID:dmlZjm140
売ってるぞ
http://gigazine.jp/img/2010/07/06/i_lohas_mikan/P1450758.jpg
92:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 20:53:27.29 ID:cxj6O2Zc0
>>85
無果汁だが
91:
名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:53:18.50 ID:tZB/hfzb0
オレンジジュースごとき、色がなくなっても驚かんわ
トマトジュースの色を消してみろよ
106:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:55:44.75 ID:tZB/hfzb0
>>96
生意気言ってすいませんでした・・・
99:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:54:23.79 ID:8jK3BJwe0
>>91
トマトジュースなんかキッチンペーパーで濾せば透明になるよ
106:名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:55:44.75 ID:tZB/hfzb0
>>99
生意気言ってすいませんでした・・・
100:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 20:54:46.86 ID:oHU+rEF80
いろはすみかんは怖くて買えないが、味は桃の天然水系と考えていいのか?
103:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 20:55:19.31 ID:lTbImS+f0
>>100
クソ上手いから飲んでみ?
110:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:57:32.98 ID:ihRTGi0V0
>>100
昔瓶で売ってたみかん水みたいな味だよ。
消防の頃よく飲んでたわ
125:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 21:01:55.38 ID:AxTmsDo40
>>100
俺は割りと好き
135:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 21:07:07.13 ID:BS+Xuaik0
>>100
すぐ喉が渇く
俺はもういい
183:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:32:30.88 ID:K7Okw9BL0
>>100
気づかないで買ってしまって。
一口飲んで吹き出しそうになったわ。
水だと思って飲んだら腐っている?みたいな。
よくラベルを見てみかんだとやっと気づいた。
120:
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:59:44.65 ID:HYS5Lxx00
http://www.cosmowater.com/item/ro/ro.php
ここのRO水飲んでる
浄化後ミネラルを足してある
味は超まろやか
しかし2Lペットと比べると高いんだけど・・・
600円くらいで売ってくれよ・・・・
124:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:01:14.17 ID:ihRTGi0V0
>>120
コスモウォーターってオウム真理教みたいなネーミングだなw
140:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 21:09:51.67 ID:x/OZ8ZmV0
スペースシャトルではションベン再利用して
「キレイだから平気ですよ」と飛行士はいうが
そういう問題じゃない気がする
147: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (0):2011/08/27(土) 21:14:11.95 ID:A1BUWN6Y0
>>140
あれって、味とかも普通の水になるのか?
191:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:46:00.73 ID:yWMO1KC60
>>147
ヨウ素で殺菌消毒するのであまり美味しくない
山登りなどでどうしても現地現場で飲料水が必要な場合にも
ヨウ素を垂らしてそのまま飲用するのと同じ
149:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:14:44.04 ID:DrecUf+K0
俺よくわからないんだけど
活性炭はどういう仕事してるの?
放射性物質除去できる奴もあるみたいだし
ゆとりフィルター面接官みたいな感じなんかな?
216:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 00:20:39.48 ID:hKX/O7T8i
>>149
活性炭には沢山の穴が空いてるから一定の大きさの粒子はその穴に一度入ったら出られず活性炭に吸着される。
152:
名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:17:04.79 ID:6rrhcdi1P
精液をろ過しておにゃのこにぶっかけたらどうなるの?
154:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 21:18:49.04 ID:gq9Advdt0
>>152
水になるかどうか知らんが
何かをぶっかけた時点で逮捕
153:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:18:22.92 ID:i7+mSbnw0
てか、味が残ってるって事はやばいものだって残る可能性があるわけじゃん
158:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 21:21:45.29 ID:gq9Advdt0
>>153
そもそもH2O以外何もかもろ過できますなんて宣伝してる浄水器は
少なくとも民生用では存在しないと思うが
169:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 21:26:55.68 ID:wbGBwDIgO
これがみかん味のいろはすだったのか
175:名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 21:34:42.23 ID:76C9sw+20
>>169
詳しく
184:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:36:50.72 ID:pG6ZDbqL0
子供の頃から緊張するとゲロしちまうことがあるんだがその時発見したことがある
牛乳をゲロすると透明な液体と白いチーズみたいな塊になっている
同じくコーラは黒いカスみたいなのと透明な液
186:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:39:36.41 ID:zVDW9NF10
>>184
コーラにミルク入れると分離するんだぜ
190:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 22:45:53.85 ID:83K2Ww5X0
>>184
牛乳をシャカシャカするとバターのかたまりと水になる
192:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:49:35.70 ID:1nA8dzoT0
久しぶりに帰省したらいろはすハスカップなんてあって噴いた
でもやっぱりマズかった
195:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:55:53.26 ID:K7Okw9BL0
>>192
ハスカップとか久々に聞いた。
庭に植えていたな。
193:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:55:13.00 ID:pSBpTjZj0
可愛い女の子の尿を直で飲むのと一度浄水器に通して飲む
どっちでも好きな方を選んでいいぞ
201:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:11:02.43 ID:9/MIJP8M0
>>193
出したばっかの尿は雑菌なんかいないし清潔だぞ?
浄水器なんか通す必要ない
ただし残った栄養素やミネラルのせいで
すぐに飲まないとみるみるうちに腐って行くが
202:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:12:12.98 ID:vkOI0lmG0
>>201
ということは尿道にストローを差し込むのが正解?
205:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:19:44.15 ID:9/MIJP8M0
>>202
ストローなんか邪道
つか痛いだろ
直接口をつけて飲んであげなさい
スポンサーサイト